コラム
    2025.10.20
vol.1-3 ほんとに大丈夫ですか!?出張買取業者の注意点
今回は
  ●訪問時家の中まで見たがるもしくは物を催促する業者
  ●貴金属や高価なものを催促してくる業者
まず二つに共通する点は
そもそも狙いがって家に上がり込むのが目的です。
基本出張買取で大切なことはお客様が不利益を被らない、押し買いなどによって無理な契約を結ばないために出張買取を行うものは心掛けております。
しかしながら、訪問時にお客様から何も言われてもないのに家の中を物色したり、貴金属品を催促する業者はいてます。
ではなぜ?こういった業者に注意しなければいけないのかを
お話しします。
冒頭でもお伝えした内容を含めて、お客様がご利用される際
事前に見せたいもの手放したいものをご用意していると思います。
そういったものに関しては幾らになるのかとか事前に家族と相談されていたりと心構えができている状態です。
しかし、今回伝えたい内容では家を物色したり 貴金属を催促したり手元に持ち出してもらう行為自体は犯罪でもなんでもないのですが、いきなり準備させられたり勝手に値踏みされては大抵の方は気分の
いいことじゃありません。そしていきなり準備した持ち出したってことは
心構えができていない場合があります。そこに付け込みあれよあれよで
契約を結んでしまうことがあるので注意です。そういった時のためにクーリングオフ制度がございますので他社様ご利用で不安に感じられたりわからない場合は当方にご相談ください。
また
当店をご利用していただいた場合は出張に行く担当者は事前に聞いたものしか査定を行いません。
基本玄関口でのやり取りで勝手に
家の中まで上がり込むことはしておりません。お客様よりこれも見てあれも見てといったケースはお応えさせていただいておりますのでお気軽にご相談いただければと思います。
まずはお店にご来店時にご相談していただければご説明もスムーズにご納得もしていだけるかともいます。
次回は
●不用品を名目にアポを取ってくる業者 ・・・